信濃町 戸隠高原 |
種 池 |
ここで採集されたサンプルの観察結果を | Google で検索 | ! | お知らせ |
採集日:2009.09.27 | ウオッちず | で位置確認 |
種池へ(信濃町),10:23
2枚目:木々の間から種池が見えるようになった。
種池に到着,ここは池の南西端(信濃町),10:24
1〜3枚目:池端に出たところで北〜東〜南をパノラマ撮影。
前回(2009.6.7)に比べて草丈がさらに伸び,湿原というより草原に近い景色に変わっている。
すでに一部は草紅葉状態。
水位もだいぶ下がっているようだ。手前の場所は,春頃には池の一部だったが,
水位が下がり小さな水たまりに変わってしまった。
前回の様子(2009.6.7,10:15撮影)
前々回の様子(2006.5.21,10:18撮影),
南岸から撮影したもので,南西端部分が1枚目の左端に写っている。
種池南岸(信濃町),10:24-10:25
1〜3枚目:少し南岸沿いに東へ進んだところでパノラマ撮影。
ここも草丈が伸びて水際がはっきりしなくなっている。
前回の様子(2009.6.7,10:20撮影)
種池南岸(信濃町),10:25
1〜3枚目:上と同じ位置から,今度は黒姫山を背景に入れて撮影。
池の北側〜西半分が湿原ないし草原で,奥の方は草紅葉の状態になっていることがわかる。
種池は水深が浅いので,季節によって表情が大きく変化する。
前回の様子(2009.6.7,10:19撮影)
前々回の様子(2006.5.21,10:29撮影)
種池南岸(信濃町),10:27
まずはここで採集(種池-1)。
種数は多くないがアオミドロやヒザオリなどの糸状藻類が目立った。
種池南岸(信濃町),10:28
1,2枚目:南岸沿いをさらに東奥へ進む。
種池南岸(信濃町),10:28
ここは岸辺が岩場になっている。
ここでも採集(種池-2)。
イカダモとトラケロモナスがいた程度。原生生物はかなり少ない。
種池の南西端まで戻り,今度は西岸沿いを北へ,と思ったが・・・(信濃町),10:30
まずは南西端で採集(信濃町),10:30-10:31
その前に入ってきた一番近くにある南西端の水たまりで採集(種池-3)。
種池,西岸沿いからの眺め(信濃町),10:32
次に前回同様,西岸沿いを北へ進もうとしたが,草丈が伸びていて歩きにくくなっていた。
1〜3枚目:これ以上先に進むのはしんどいので,引き返すことにした。
種池の北〜東側に広がる「草原?」をパノラマ撮影。
草が倒れているので(3枚目),何人かが池?の中央付近まで歩いたようだ。
私も歩いて水辺まで行ってみようとしたが,途中から足場が悪くなっていて水際までは近付けそうになかった。
これも断念。
種池,前回の採集ポイントは干上がっていた(信濃町),10:33
2枚目:前回の様子(2009.6.7,10:31撮影)。
おおよそ同じ位置のはず。
泥を採取しようかとも思ったが,前回ここの原生生物相は貧弱だったので止めた。
種池入口まで戻る(信濃町),10:34
前方を右折し黒姫山 西登山道を先に進む。
目 次 へ |